2023年12月04日 16:06

KENTEM(建設システム)は12月4日、総合防災アプリ「クロスゼロ forファミリー」に、アプリから「防災検定ソナクエ」のサービスを利用できる機能をリリースした。クロスゼロforファミリーのアプリを開き、メニューの防災情報から「防災検定ソナクエ」を選ぶことで利用することができる。
防災検定ソナクエは、ゲーム感覚で楽しく防災を学ぶ事ができるサービス。はじめに6種類の中から、気に入った「オリジナルキャラクター」を選択する。災害ごとにステージがあり、各ステージには「動画」と「クイズ」が用意されている。
動画を視聴しクイズに正解していくことで、「レベル」が上がるとキャラクターも成長するため、楽しみながら学習することができる。最終ステージとなる「防災検定」では、全ての災害に関する問題が出題され、見事クリアした人には「合格証」が発行できるようになる。
なお「クロスゼロ forファミリー」は、安否確認だけ、防災情報だけでなく、災害に対する備えから発災後の避難行動・情報伝達まで命を守るためのすべての行動をサポートするために生まれた総合防災アプリ。災害について学ぶ「防災トリセツ」、「ハザードマップ・避難所情報」の確認や、日用品の消費期限管理から災害への備蓄を管理できる「備蓄管理」を行うことも可能。「チャット機能」や「位置情報・バッテリー情報共有」なども利用できる。