2023年11月02日 12:51

ファンズは、同社が運営する固定利回りの資産運用サービス「Funds(ファンズ)」において、「ファンド予約機能」をリリースした。

Fundsは、個人が1円から上場企業などに間接的に貸出しができるオンラインプラットフォームを提供している。Fundsではこれまで、人気のファンドが公開後数分で満額になってしまうことや、ファンド募集開始のタイミングを逃す等で、一部の投資家から「投資したいファンドへの投資の申込ができなかった」という声があった。今回、誰もが当たり前に利用する、ユーザーフレンドリーな資産運用体験を提供する企業を目指す中で、より快適にサービスを利用してもらう取組みの一環として、ファンド予約機能をリリースした。

今回の「ファンド予約機能」リリースではまず、投資家の投資機会における課題解消が可能となる。同機能は、予定利回りや予定運用期間など、投資希望条件を事前に設定すると、ファンド公開時に投資希望条件に応じた枠を確保(マッチング)する仕組みだ。投資家は、マッチングした投資枠の通知が来たタイミングで、必要書面などの確認と申込みを行うことで、先着募集が開始される前に投資申込を完了することができる。また、これまでFundsでは、投資家の投資動向から募集金額を予測してファンドの組成を行っていたが、同機能により投資家の人々が投資を希望するファンドのニーズを汲み取り、これまで以上に投資家ニーズにフィットしたファンドの供給が可能となる。

Funds