2023年09月05日 09:25

福岡県嘉麻市は、市内高等学校の創立100周年記念として製作したリカちゃん人形を、ふるさと納税の返礼品として、嘉麻市ふるさと納税ポータルサイトにて9月4日より出品開始する。
嘉麻市は2006年、山田市、碓井町、稲築町、嘉穂町の1市3町が、合併して誕生した、人口約4万人のまち。南部は古処・屏・馬見連峰、南東部は戸谷ヶ岳、熊ヶ畑山などの山林で、遠賀川が南から北に流れ、北部及び北西部に流域平野を形成している。古墳時代の昔から現在に至るまで、長い歴史があり、史跡や伝説が各所に残っている。
今回出品開始するリカちゃん人形は、市内の福岡県立稲築志耕館高等学校の同窓会組織である稲耕会が高校創立100周年記念で製作した「創立100周年モデル 福岡県立稲築高等学校・福岡県立稲築志耕館高等学校リカちゃん」だ。高校創立100周年を境に制服が変更となり、今では見ることができない実際の制服を含め、新旧それぞれの制服を基に忠実に再現した。昭和の時代から令和までの制服の変遷の歴史をリカちゃんと一緒に感じてもらい、卒業生の人々のみならず、寄附した人々がこの商品を通して、少しでも嘉麻市のことに興味を持ってもらえれば幸いだ。また、寄附金は嘉麻市が展開している様々な事業へ活用される。
発送時期は10月以降順次発送予定(数に限りあり)。