2023年04月03日 09:58

サスティナシードは、サスティナブル課題解決製品・サービスを持つ国内外の企業が集まり、登録することができる、ビジネスディレクトリ「サスティナシード・DB α版」をリリースした。

2022年4月に証券市場が改変され、プライム企業ではサスティナブルレポートの開示が義務付けられるようになった。今後、上場企業のみならず、CSR、SDGs、ESGを含むサスティナビリティに関する非財務指標について、より行動が求められて行く方向だ。企業価値向上には、サスティナブルな取組みが欠かせない要素の1つとなってきた。新規事業創出や、サスティナブル推進への取り組みに、多くの日本企業は苦労している。その一方で、サスティナブル課題解決に取り組む素晴らしい企業も世界中で生まれている。上記の融合により、サスティナブル・オープンイノベーションを創出する機会が必要と同社は考えている。

「サスティナシード・DB α版」は、サスティナブル課題解決に取り組む素晴らしい国内外の企業を常設で紹介する場。サスティナブル課題解決手段を持つ国内外の企業を広めることで、サスティナビリティが浸透し、それを取り入れた企業の価値向上にも繋がる。日本のサスティナブル課題解決は欧米と比較すると後れを取っており、これを加速する為には海外にはどのようなサスティナブル課題解決企業があるのかを知り、必要に応じて取り入れることが必要。上記を実現する最初のステップとなる場として設計された。海外企業を含む為、α版では英語のみのリリースとなっている。

掲載は無料。

サスティナシード・DB α版