2023年02月13日 15:21

ドローンエンタテインメントの「桜ドローンプロジェクト」では、日本全国の桜名所のドローン撮影数が100カ所を突破した。多くのお花見が開催されることが予想される2023年の春に先駆け、自信をもっておすすめする日本全国の桜お花見スポットの4Kドローン映像素材を、特別提供する。

「桜ドローンプロジェクト」とは、日本の美しい文化である桜を未来につなげるために、2020年に立ち上げられた完全自主制作プロジェクト。日本だけでなく、海外の多くの日本のファンからも温かい支援を得て活動している。本プロジェクトでは、既製品のドローンに加え、自社開発したオリジナルマイクロドローンを活用し、これまで人間が見ることのできなかった鳥の視点で桜を捉えることを可能にした。映像を「見る」から「体験する」へ変わったことで、新しいお花見体験を提供している。

4K桜ドローン映像素材の特別提供は2月5日~4月末まで。非商用利用は無償提供(商用利用は要問い合わせ)。問い合わせはこちら

なお、2023年のプロジェクトテーマは「瀬戸内海」。瀬戸内海の島々は優しい緑に覆われ、どこか地中海のように思わせることから、欧米にも多くのファンがいる。穏やかな島々の風景と暖かな気候、太陽と海のコントラストが美しいこの瀬戸内海は、世界に誇るべき日本を代表する場所だと考え、今年の重点撮影エリアとした。満開の桜だけでなく、つぼみから散り際まで桜の移り変わりを捉えながらも、瀬戸内海の歴史や文化を織り交ぜながら美しい桜を世界に発信していく。