2022年11月30日 09:54

クックパッドは、農林水産省および酪農乳業団体・Jミルクが6月に立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」の主旨に賛同し、同プロジェクトに参画する。
生乳は例年、春先と年末年始に需給が緩和するため、乳業メーカーは、これらの時期に賞味期限の長い乳製品を多めに作っている。しかし近年、生乳生産が増加する中、コロナ禍による業務用需要の停滞が重なり、乳製品工場の処理能力を上回って生乳が供給されることが懸念されている。6月、農林水産省は、Jミルクとともに「牛乳でスマイルプロジェクト」を立ち上げた。このプロジェクトには、酪農・乳業関係者およびさまざまな企業・団体・自治体などが幅広く参加し、業界の枠を超えた連携を新たに行い、共同でキャンペーン等を行っている。
クックパッドには現在40万件以上の牛乳を使用したレシピが投稿されている。これらのレシピを活用し、継続的に日々の食卓で牛乳や乳製品をおいしく取り入れることは、コロナ以降で需要が回復していない酪農乳業界への長期的な支援と、参加者の健康につながる。牛乳・乳製品に関する情報発信やイベントを、月間5200万人のユーザーが利用するレシピサービス「クックパッド」、生鮮食品EC「クックパッドマート」、ニュースメディア「クックパッドニュース」、食のマーケティング動向やトレンドを発信する専門メディア「FoodClip」などで行い、家庭料理の「つくり手」のみならず、酪農家・乳業者をはじめとした多様な「つくり手」の支援と食品ロス削減を、プロジェクト参加企業・団体・自治体などと共に目指す。