2022年11月16日 15:51

LINE NEXTは、Web3ゲームプラットフォーム「GAME DOSI(ゲーム・ドシ)」のサービス提供開始に先立ち、11月14日にティザーサイトを公開した。

LINE NEXTでは、今年9月にグローバルNFTプラットフォーム「DOSI」のベータ版を提供開始した。さまざまなNFTを景品として受け取ることが可能な「DOSI」のイベント「DOSI Adventure(ドシ・アドベンチャー)」をローンチし、合計18万ドル相当のNFT景品をユーザーにプレゼントするなど、さまざまな特典と新しいNFT体験をユーザーに提供している。さらに、11月には、二次流通およびイーサリアム決済の対応を開始し、誰でも簡単にWeb3体験が可能な環境を提供している。

「GAME DOSI」は、LINE NEXTが展開するオールインワン型のWeb3ゲームプラットフォーム。「Gamer First, Web3 Next」のスローガンの下、ユーザー中心のサービスを提供することを目指し、Web3やブロックチェーンに詳しくないユーザーでも、暗号資産やNFTを使って自由に取引し楽しめるブロックチェーンゲームを提供する予定だ。ゲーム開発から運営、マーケティングまでをオールインワンのプラットフォームとして提供することで、既存のブロックチェーンゲーム開発企業が抱えていた課題を解決する。近日中には、LINE NEXTより初のWeb3ゲームを公開予定。同ゲームを皮切りに、さまざまなゲームを「GAME DOSI」において公開予定だ。

「GAME DOSI」ティザーサイト