2022年10月28日 09:56

EnZinは、「偶然の出会いを、暮らしの一部に」をコンセプトとした大学生向けメディアECサイト「セレンデイ」を10月27日にオープンする。

「セレンデイ」は、大学生が運営・企画・記事制作まで全てを担うメディア×ECサイト。「セレンデイ」とは、「偶然の産物」「幸運な偶然を手に入れる力」を意味する言葉「セレンディピティ」と「DAY」を掛け合わせた造語。そうしたセレンディピティな出会いを求める学生に「よみもの」「おかいもの」を通して暮らしがちょっと楽しくなる出会いを提供したいと思っている。

暮らしがちょっと楽しくなるような、素敵なモノに出会う日、それが「セレンデイ」。モノだけじゃなく、人や体験、自分が知らないことに出会って、来週の暮らしがちょっと楽しくなる、そんな喜びをたくさん作りたくて、同社は「セレンデイ」を始めた。「セレンデイ」と出会った読者が記事の中身をちょっと暮らしに取り入れてみる。自分の身の回りの「セレンデイ」を見つけてSNSに投稿してみる。もっと発信してみたい、と思ったらライターに応募してみる。そうして「セレンデイ」の輪が全国の学生に広がっていくことを目指している。「セレンデイ」が他のメディアと異なるのは記者の主観を大切にしている点。「セレンデイ」の記事はあえてジャンルを絞らず、学生記者独自の目線で各々が興味を持った取材対象を見つけ、感じたこと、思うことを素直に記事にしていく。そして、それらの体験を通して記者も「セレンデイ」も成長していく。

サイトオープン日は10月27日。

セレンデイ