2022年10月20日 12:48

地球の歩き方は、「日本全国 日本酒でめぐる酒蔵&ちょこっと御朱印」東日本編・西日本編を10月20日に発売した。
旅のバイブル「地球の歩き方」は、2006年に「御朱印シリーズ」を発行。コロナ禍におけるマイクロツーリズムへの意識の高まりを受け、売り上げは拡大。現在51タイトル、累計73万部以上を発行する人気シリーズになっている。そんな「御朱印シリーズ」で新テーマ、「酒蔵」のガイドブックが登場。酒蔵情報に+αで御朱印がもらえる寺社や寄り道スポットなどを紹介している。
本書では、酒蔵のおすすめ銘柄だけでなく、その酒蔵が「試飲OKなのか」「見学OKなのか」「食事処はあるのか」「売店はあるのか」そんな疑問にこたえるべく、見やすいアイコン付き。欄外の「ちょこっとメモ」では、日本酒の雑学も紹介。より日本酒に詳しくなれる。巻頭特集は、「酒蔵と御朱印、ときどきグルメ旅」。見学や試飲のできる酒蔵も増えてきている。旅の計画に「酒蔵」を加えてみる、そんな旅を始めてほしくておすすめコースをピックアップした。折り込み付録の裏は、掲載している酒蔵のボトルがずらり。チェックボックスもついているので、飲んだ日本酒もしくは訪れた酒蔵にチェックを入れていくのも一興だ。本書を読みながら、お家で一献もよし、旅のお供に持っていくのもおすすめ。日本各地のおいしいお酒に出合える本だ。
定価は各1760円(税込)。発売日は10月20日。場所は全国書店及びオンライン書店。