2022年10月06日 09:55

ランサーズは、LayerXと共催で取引先企業向けオンラインセミナー「インボイス制度の概要と業務委託人材との関わり方のポイント」を10月18日に開催する。

ランサーズは、「個のエンパワーメント」をミッションに掲げ、個人と企業をオンラインでマッチングする受発注プラットフォームを運営している。2023年10月から施行される「インボイス制度」に関連して、ランサーズが9月に実施した「Lancers」の取引先企業向けの調査結果では、取引先企業が行っている対策としては、「理解するための情報収集」・「取引先がインボイス制度対応を行うかの確認」が挙げられ、3割以上の取引先企業は「何も対策を行っていない」という回答結果が得られた。今回は、業務委託取引をしている企業向けにインボイス制度への対応にあたり工数が増大すると想定される請求書の受領業務や制度への対策、制度施行後の業務委託人材との関わり方について紹介する。

登壇者は、法人支出管理サービス「バクラク」シリーズを提供するLayerXバクラク事業部インボイス制度アドバイザー・公認会計士の簗隼人さん、ランサーズ執行役員・事業企画担当の後藤信彦さん。同セミナーは、インボイス制度の対策を始めようとは思うけど何から手をつけたら良いかわからない人、業務委託取引をしている企業の経理担当者、意思決定者、インボイス制度の業務への影響を知りたい人におすすめだ。

費用は無料。日時は10月18日11時〜12時。会場はオンライン(Zoom)。

申し込みはこちら