2022年09月12日 19:36

ソトレシピは、約50のパートナーとともに、安全で暖かく楽しい冬キャンプを啓発する「ふゆキャン」プロジェクトを10月1日からスタートする。

この取り組みは冬場に産業が停滞するキャンプ業界やキャンプ場周辺の地域の活性化を目的に行うもので、先行して啓発ウェブサイトを9月12日に開設し、メーカー、キャンプ場、アンバサダー、協賛社等、約50の啓発パートナーにより、冬キャンプの魅力や安全で暖かく楽しく過ごすための商品、情報を紹介する。

また、10月以降はキャンプ場等での啓発ポスターやリーフレットの配布、協賛社商品のサンプリングなどを行っていくほか、パートナー企業や団体による取り組みのウェブサイト等での紹介、ふゆキャンを更に盛り上げていくためクラウドファンディング企画などの実施を予定している。

キャンプは暖かい季節に楽しむものというイメージがあるが、近年冬場のキャンプが盛り上がりをみせつつある。ソトレシピ総研が2022年に行った調査によるとキャンパーの7割が冬キャンプの経験があると回答したほか、あるキャンプ場予約サイトでの予約件数は一昨年対比で約3倍と大きく上回る伸長をみせている。一方で冬場はキャンプ産業にとっては、依然として売上が落ち込む季節。ソトレシピは冬キャンプに関して安全で暖かく楽しく過ごすために必要な情報やツールを提供していくことで、冬キャンプを楽しむ人口が増え、産業活性に繋げることを目指し、プロジェクトを発足した。

「ふゆキャン」プロジェクトウェブサイト