2022年09月07日 09:10

KDDIは、「デジタルの日」の2022年テーマである「ふれよう!#デジタルのチカラ」に賛同し、10月1日と2日の2日間、日本の国際通信の歴史や携帯電話の進化が学べるKDDI MUSEUMの無料見学会を開催する。また10月1日には小学生とその保護者を対象に、使用済みスマートフォンの分解体験ができる「親子でスマホ分解リサイクル体験」ワークショップを開催する。無料見学会、ワークショップのどちらも参加には事前予約が必要となる。
KDDI MUSEUMは東京都多摩市の宿泊施設「LINK FOREST(https://link-forest.jp/)」内にあり、1871(明治4)年から約150年間の日本の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説する。また、auブランドで展開する歴代の携帯電話・スマートフォンを一堂に展示するほか、最新の5G/IoT技術を体験できるミュージアムとなる。
「デジタルの日」は、デジタル庁が、2021年に社会全体でデジタルについて定期的に振り返り、体験し、見直す機会として創設した記念日。官民で連携し、デジタル関連の技術・サービスを利用したさまざまな取組を実施し、社会のデジタル化に向けた機運の向上に取り組む。2022年は、テーマを「ふれよう!#デジタルのチカラ」とし、10月2日、3日が「デジタルの日」、10月が「デジタル月間」として設けられている。
無料見学会は10月1日、2日開催。「親子でスマホ分解リサイクル体験」ワークショップは10月1日開催。共に事前予約制。