2022年02月09日 15:36

MILのインタラクティブ動画編集プラットフォーム「MIL」が、新生銀行に導入されたことが公開された。新生銀行リテール営業推進部では、世の中の変化に対応するため「オムニチャネル化による来店顧客との接点の多様化」と「インターネットチャネルでの資産運用顧客の新規獲得」を通じ、インターネットチャネルでの取引増加を目指している。

新型コロナウイルスの影響もあり、店舗へ来店しにくい利用者に対して、インターネットチャネルでのサービス提供を拡充する必要があった。そこで、「インタラクティブ動画MIL」を活用することで、場所や人員に制約がある有人チャネルを介さず、インターネットチャネルで完結する営業推進を加速させたい、と導入を決定した。

インタラクティブ動画施策のポイントのひとつが、ストーリー分岐機能による「診断形式」。利用者は自身の選択(タップ)から診断形式で、運用意向に近い金融商品を選ぶことができる。

また、金融商品の説明動画は、店舗の営業スタッフが実際の接客と同じテンポで説明。対面での接客で資料を見せながら視覚的に説明している部分には、動画ではグラフとアニメーションで表現する工夫を加えた。さらに右下に表示されるポップアップボタンをタップするとより詳細な情報が表示され、理解を促進することができる。インタラクティブ動画の視聴リンクはこちら