2021年08月05日 14:43

マイボイスコムは、6回目となる「就業意識」に関するインターネット調査を7月1日~5日に実施し、1万110件の回答を集めた。

同社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社。今回の調査結果によると、働く上で重視する点は(複数回答)、「仕事の内容、種類」「通勤時間、勤務地」が働いている人の各5割強、「給与水準」「労働時間」「休暇日数、休みのとリやすさ」が各40%台。「通勤時間、勤務地」「労働時間」「休暇日数、休みのとりやすさ」「就業形態」「人間関係」は、女性が男性を大きく上回る。働いている人のうち、現在の仕事に満足している人は「満足」「やや満足」を合わせて7割弱。2018年調査より増加している。

現在の仕事で満足に感じる点は(複数回答)、「通勤時間、勤務地」「休暇日数、休みのとりやすさ」「労働時間」が働いている人の各30%台、「仕事の内容、種類」「仕事の量」「就業形態」が各20%台。現在の仕事で不満に感じる点は(複数回答)、「給与水準」が働いている人の35.7%、「仕事の量」「人間関係」「休暇日数、休みのとりやすさ」「労働時間」が各1割強となっている。「給与水準」は、過去調査と比べて減少傾向だ。

仕事に対する考え方としてあてはまるものを選んでもらったところ(複数回答)、「仕事は収入を得る手段としてとらえている」が58.3%、「雇用が安定している職種・仕事を選びたい」「仕事も、私生活も両立したい」「時間に融通がきく仕事を選びたい」が各3割弱。「時間に融通がきく仕事を選びたい」は、女性で比率が高くなっている。

詳しい調査結果はこちら