2021年05月27日 12:54

DMM.comは、5月26日より「DMM.make 3Dプリント」事業において、高品質シリコーンの3D造形サービスを開始する。
「DMM.make 3Dプリント」は、製造数国内最大級を誇る3Dプリントサービス。3Dデジタルスキャン、3Dプリンターを用いた造形など、3Dプリンターに関わる全領域をトータルサポートする。
今回提供を開始するサービスは、独自の技術でシリコーン3Dプリントを実現させたスイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ)発のスタートアップ、Spectroplastとの提携により実現した。従来3Dプリントでは取り扱いが難しかった純粋なシリコーンを使用し、シリコーンライク素材と比較して破断強度が高く、柔軟性、耐熱性、耐薬品性、耐候性においても高い品質で造形することが可能だ。さらに、Spectroplastのシリコーンは国際規格(ISO DIN EN 10993-05及びISO DIN EN 10993-10)やFDA(アメリカ食品医薬品局)の認証を得た、生体適合性が高く人体に優しい素材で、すでに海外では医療分野や工業分野で利用されている。
「DMM.make 3Dプリント」ではすでにゴムライクやシリコーンゴムなど硬度の低い素材での造形が可能だったが、同サービスの提供を開始することで、より安心して装着でき、柔らかくフィットする製品や、シリコーン独特の高い柔軟性を生かした製品開発などに活用できるようになる。特に、パーソナライズした製品やカスタムメイドのウェアラブル製品への活用が期待される。