2021年04月23日 13:37

リスク計測テクノロジーズは、声だけ5秒でモチベーションを可視化する「Motivel」を、4月22日、リリースした。

同社はデータを活用したリスク管理を得意としており、クレジットリスクを始めとした、リスク事象を予測するモデリングに関する技術及び知見を豊富に有している。しかし、人に関するリスクは、リスク要因の可視化が難しく、データに基づいた予兆管理の難しさを長年に亘り感じていた。こうした中、技術革新を背景に、ヘルスケアとリスク管理の有機的な結合が可能となったため、発話音声を活用することで、人に関するリスク管理にブレークスルーを起こせると確信し、開発を進めてきた。

「Motivel」は、モチベーションを可視化してリスク事象の発生可能性を推定することで、リスク事象の発生を未然に防止する予兆管理の実現を目指す。今回リリースした「Motivel」では、「活動意欲、集中力・注意力」の低下並びに「ヒヤリハット」の発生に係る可能性を推定する。今後は、予測対象とするリスク事象の種類を増やし、特に現場に即したリスク事象を直接的に予測できるように、更に開発を進める。

「Motivel」の利点は、「早い、簡単、誰もが使える」であり、言葉にできない非自覚的な状態を、高頻度に可視化することができる。こうした利点を活かして、人に対するサービスの効果(介入の効果)を、低コストかつ高頻度に計測する機器として活用することを目指す。即時に分かる計測結果とリアルタイムでの情報共有を基礎に、サービス改善を加速するPDCAをサポートできるよう、更に開発を進める。

Motivel特設サイト