2019年09月12日 17:11

ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」 は、みんなのランキング第4回「難読市ランキング」のトップ10を発表した。

それによると、難読地名で有名な「匝瑳市」「宍粟市」を破り、1位となったのは、長野県東御市(とうみし)。正解率は26.4%と、おおよそ4人に1人しか読めていないことになる。東御市企画振興部企画振興課によると、同市は、平成16年に小県郡 (ちいさがたぐん)東部町と北佐久郡北御牧村(きたみまきむら)とが合併し誕生。この名称は候補を公募した後、住民アンケートを実施して決定したという。両自治体名の1文字(東ぶ・きた御まき)を組み合わせたもので、アイデンティティを継承するもの等として最多得票となったが、「とうぎょし」「とうおんし」と誤読されがちだとか。その他の結果はこちら

生活ガイド.comのみんなのランキングでは、毎月ユニークなテーマで投票を実施中。引き続き新たなランキングも発表していく予定。