2025年10月15日 15:41

オトバンクは、富士通の有志による社内横断コミュニティが主催する「冒険する組織のつくりかた」異業種交流読書会に共催として参画する。
近年、組織を取り巻く環境はかつてないスピードで変化している一方、現場では「チームの空気が重い」「会議がただの確認作業になっている」といった声が聞かれるなど、多くの企業が閉塞感や停滞感を抱えている。従来の「管理・命令」型の組織運営では、創造性や自律性が発揮されにくく、チームの活力を失ってしまうケースも少なくない。
こうした状況の中で、現状を打破し、より主体的でワクワクする組織をつくりたいと考える企業が増えている。そのような課題意識を持つ企業に注目されているのが、350社以上の企業変革を支援してきた安斎勇樹さんが提唱する「冒険する組織」という新しい考え方。正解のない時代においても組織が創造的に挑戦し続けるための指針として、多くのリーダーの共感を集めている。
本イベントでは、安斎勇樹さんの最新刊「冒険する組織のつくりかた『軍事的世界観』を抜け出す5つの思考法」を題材に、参加者同士が対話を通じて組織の未来を探究する。従来の一方的な読書会ではなく、「Read for Action」メソッドを用いたワークショップ形式で進行。参加者は事前に本を読まずとも、当日の短時間の読書とグループ対話を通じて学びを深めることができる。11月10日15時30分から、富士通 Uvance Innovation Studioにて開催。
詳細・申込はこちら。