2025年09月01日 09:17

ピースボートは、2026年4月出航する地球一周の船旅にボランティア参加する通訳者を募集する。
ピースボートでは、約100日間の地球一周の船旅を年に3回行っている。それぞれの船旅は世界中の寄港地を訪れ、各地で現地のNGOとの交流や観光などのプログラムを行う。また、洋上(船内)では、世界中の多様なゲストを招き、文化交流や国際理解、社会問題の検証などをテーマとした、講座やワークショップ、セミナーを実施している。
ピースボートの船旅は2023年に40周年を迎えた。「顔の見える国際交流」を実践しながら、累計9万人を超える乗客と共に、これまでに1000名を超える「通訳ボランティア」が乗船してきた。通訳の経験がある人も、通訳訓練中の人も、通訳経験はなくても2つの言語を使いこなせる人も、通訳ボランティアとして、3カ月半の船旅の中で、留学や海外でのインターンシップ、通訳の集中実践訓練に代わる体験と成果を得ている。
ピースボートでは、寄港地で、船内で、語学力を活かし、ピースボート参加者と現地の人々、各地からのゲストをつなぐ「通訳ボランティア」を募集している。実際に乗船したボランティアには、ボランティア(またはインターン)証明書を発行する。なお、9月8日に通訳ボランティア、クルーズスタッフ(言語)募集説明会をオンラインで開催する(登録制、アーカイブ配信有)。
対象クルーズは、2026年4月出航 Voyage123(2026年4月7日横浜発~7月20日横浜着)。応募締め切りは9月21日必着。