2025年08月28日 19:38

さいたま市では、スマホで市民と市が意見を共有できる「さいたま市デジタル意見ひろば」が8月28日から始まる。
「さいたま市デジタル意見ひろば」は、ウェブ上の投稿フォームから、市が設定したテーマに関して意見を市民等(市内に在住、在勤又は在学している人)から募集し、今後の市の施策に反映・活用することを目的としている。今年度は、8月と11月に意見募集をする予定だ。
第1回目のテーマは「さいたま市役所本庁舎が移転した後、どんな場所になったらいいですか」。「さいたま市デジタル意見ひろば」の特徴は、市が設定したテーマに自由に意見を投稿。「いいね」や他の投稿を参考にしながら意見できる。ユーザー登録は不要。スマホで簡単に操作できる。「さいたま市デジタル意見ひろば」からのお知らせから投稿フォームに移動する。投稿フォームでは年齢等の属性情報を選んだ後に、意見の投稿ができる。
利用にあたっての注意事項として、以下に該当する投稿は禁止。公序良俗に反する投稿。他者に対する誹謗中傷の投稿。個人情報を含む投稿。著作権や知的財産権を侵害する投稿。差別的又は偏見を助長する投稿。その他、運営事業者が不適切と判断する投稿。
令和7年度第1回テーマ「さいたま市役所本庁舎が移転した後、どんな場所になったらいいですか」の受付期間は、8月28日~10月5日まで。※第2回のテーマは「発災時の避難所運営」を予定。投稿された意見については、運営事業者が投稿内容の審査を行った後に公開するため、公開までに時間を要する場合がある。