2025年08月04日 12:49

山形県商工会連合会は、原材料や物価の高騰、デジタル化の進展、度重なる法改正など、変動の激しい現代社会において事業者が直面する多様な課題に対応するための知識とスキルを習得してもらうことを目的として、「令和7年度オンラインセミナーシリーズ」を、9月17日〜12月10日までの期間、全10講座にわたり無料で開催する。
本セミナーシリーズは、従来の事業や営業方法に行き詰まりを感じている事業者の人々、クラウドファンディングやAIといった新しい手法に関心があるものの導入方法が分からない人、インボイス制度や電子帳簿保存法などの制度改正への対応に困っている人、そして現在のビジネスを多角的に見直し、さらなる発展を目指す経営者の人々に特におすすめだ。
主なテーマは、経営力強化と効率化(物価高騰に対応するための利益向上・価格交渉力強化、デジタルツールを活用した業務効率化とコスト削減、そして財務・資金管理の基礎を習得し、経営体質を強化)、販路拡大と新規事業(SNSやショート動画を活用した新規顧客開拓と販路拡大、AI活用による業務効率化と広告戦略、コロナ禍後のチャンスを捉えるインバウンド対策を通して、ビジネスの新たな可能性を探る)、事業の持続と発展(補助金・助成金の活用術を学び、事業承継を円滑に進めるための具体的な方法を習得。また、飲食業向け経営戦略も網羅し、事業の持続的な発展を支援する)。
受講料は無料。開催期間は9月17日〜12月10日。開催形式は、Zoomを活用したオンライン形式(一部ハイブリッド開催あり)。