2025年05月14日 12:54

農情人が運営する、農業×web3のコミュニティ「Metagri研究所」は、5月14日より、日本の農業の未来を共に創造する意欲ある大学生・大学院生を対象とした「Metagri学生アンバサダー」プログラムを新たに開始し、その第一期メンバーの募集を開始する。

Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を掲げて持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティ。Metagri研究所では、「最新テクノロジーの力で、農業をもっと身近に、もっと楽しく」という2025年のミッションを掲げている。特に、ブロックチェーンを土台とするweb3技術を積極的に活用し、DAO(自律分散型組織)やNFT(非代替性トークン)を組み合わせながら新たな農業の形を創造している。Metagri学生アンバサダーには、Metagri研究所の活動や「農業×新技術」の可能性を、自身のネットワークや得意な方法で広めてもらうことを期待している。

「Metagri学生アンバサダー」プログラムは、学生ならではの視点と行動力を活かし、Metagri研究所の活動を推進するとともに、次世代の農業と地域活性化を担う人材育成を目指す。活動期間は、半年~1年程度を想定しているが、個々の状況に合わせて柔軟に対応する(応相談)。定期的なオンラインミーティングに加え、個々の関心や企画に応じた活動(農家訪問、イベント参加など)を行う。オンライン中心の活動も可能だ。

公募期間は5月14日~6月30日。

申し込む