2025年05月02日 09:50

Trustyyleは、運営するコミュニティ「人事図書館」に国際コーチング連盟日本支部を迎え、コーチングの「今」と「歴史」を読み解くイベントを5月14日に開催する。
人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をスローガンに運営している。
国際コーチング連盟(ICF)は、世界158カ国、5万9627人の会員が所属する、世界最大の非営利型コーチング組織。今回のイベントでは、国際コーチング連盟日本支部より、コーチングの成り立ちや進化の歴史、グローバルのコーチングトレンドをテーマとするオンラインセミナーを開催する。コーチングにはじめて触れる人の知識向上や実践への一歩を後押しするイベントとなっている。世界の最新動向から、マネジメントや部下育成に役立つ視点や情報が盛りだくさんだ。ICF/PwCの調査結果から、今後伸びるコーチングの活用分野を知り、キャリアやビジネスチャンスに活かせる。対象は、人事部・経営者・管理職・ビジネスパーソン。「コーチング」について聞いたことはあるが詳しくは知らない人、「コーチング」について興味がありもっと学んでみたい人、などにおすすめだ。
開催場所はオンライン(Zoomミーティングにて開催予定)。開催日時は5月14日19時~21時。