2025年02月13日 12:18

せとうち四国観光地域創生研究所は、せとうち観光専門職短期大学との共同企画「せとうち観光未来創造ツアー」の参加高校生を募集する。

せとうち四国観光地域創生研究所は、瀬戸内地域の「観光による地域振興」を目的として、せとうち観光専門職短期大学との共同企画による「せとうち観光未来創造ツアー」を実施している。高校生世代を対象に、瀬戸内の観光体験を通して若者の視点から新たな瀬戸内の魅力を見出し、地域における「持続可能な観光振興」ついて共に考えるツアー企画だ。せとうち観光専門職短期大学の学生がツアーガイドとなり、最終日にはワークショップ形式での企画発表や意見を交換。旅の経験を通して進路選択の新たな視点を開き、観光分野への興味喚起につなげる試みとなる。

第1回(2024年3月開催)は、香川県三豊市の父母が浜や粟島等を巡るツアーを企画。続いて第2回(2024年8月開催)は、自然と暮らしとアートが調和した「豊島」と持続可能な観光地域づくりを推進している「小豆島」を舞台に、「サステナブル・ツーリズム」を体験した。

第3回目は、3月26日・27日の1泊2日。今回のツアーは開催直前の瀬戸内国際芸術祭の会場である男木島・女木島、オープンして間もないあなぶきアリーナ(新香川県立体育館)等を、施設関係ガイドからの解説を受けながら巡る。対象者は3月時点で高校1・2年生。参加には事前エントリーと選考がある(定員:15名)。

料金は無料。開催日は3月26日・27日。エントリー締切日は2月20日。

申込フォーム