2025年02月10日 12:49

成学社は、これからの社会を生き抜くために必要とされる力を身につける新しい学習形態として、「最適学習スマートナビゲート」を開校する。

これまでは、努力量に応じて点数や順位が決まる学習が主流だった。しかし、これからの社会は自分を律し、考え、行動できる力=「人間力」が必要とされる。具体的には学習指導要領に示されるような「思考力」・「判断力」・「表現力」と言われる能力に関するものに、「主体性」や「多様性」といった行動するうえで求められる力が必要となる。そういった様々な力を学習を通して身につけるため、ただ授業を「受ける」という姿勢から、自ら学びとるためにどのように行動をすればよいのかを学ぶ場所が求められる。そこで、成学社は新しい学習スタイルとして、「最適学習スマートナビゲート」を開始する。

「最適学習スマートナビゲート」は学研オリジナルのデジタル教材・教務システム「GDLS」と開成教育グループの指導システムを融合し、生まれた新しい学習スタイル。学研の経験・実績豊富な講師陣による高品質な映像授業・演習問題を基本から発展まで、幅広いレベルで自分のペースで学べる。人の手によるサポートに加え、学習内容のレベルをAIがその場で最適化することで、一人ひとりに合った授業を実現する。特長は「生徒の目標達成をサポート 教室責任者・コーチ」「学研グループのカリスマ講師陣による高品質な映像授業」「理解度に合わせた問題を作成 AIが一人ひとりの学習を最適化」。

詳しくはこちら