2025年01月10日 12:47

近畿日本ツーリストは、6月13~15日にハワイで開催される「第42回まつりインハワイ」期間中に、車いす利用者や医療的ケア者(児)とその家族を対象にした「ドリームフェスティバルインハワイ2025」を実施する。

本イベントでは、障害のある人も安心して海水浴を楽しめるプログラム「バリアフリービーチプロジェクト」を初めて行う。誰もが海水浴を楽しめる機会の提供を通じ、環境保護意識の醸成も目指す。本イベント参加の日本発着ツアーを1月10日より販売開始した。

「バリアフリービーチプロジェクト」とは、障害のある人々や高齢者、小さな子ども連れの家族など、全ての人が安心して海水浴を楽しめる環境を整えることを目的とした取り組み。近年、国内の海水浴場でも活動の輪が広がっているが、車いす利用者や医療的ケア者は、海外旅行先での海水浴については、対応できるスタッフが充実していないなど、多くの課題を抱えている。

今回、日本とハワイの交流イベントとして長年親しまれてきた「まつりインハワイ」で初めて、障害のある人にもハワイのビーチを楽しめるプログラムを提供。障害があっても旅を諦めることなく、海に触れる機会を増やすことで、SDGs(持続可能な開発目標)の目標14「海の豊かさを守ろう」への貢献や、海の環境保護への意識を高めることを目指している。

旅行代金は46万8000円。出発日は6月12日(6日間)。発着地は羽田発着。

ツアー詳細