2024年12月04日 10:09
![](https://www.work-master.net/wp-content/uploads/2024/12/80658-698-50f3d10fc788776bb8a0b815b83a3ebc-920x450-1.webp)
クロスメディアグループは、12月11日、人事図書館との初のコラボレーションイベントとして、「課題解決のための選書ワークショップ」を開催する。
クロスメディア・パブリッシングが9月に発売した「ビジネス読書手帳」。Amazonの読書法・ナレッジマネジメントの二つのカテゴリーで1位を獲得するなど、ビジネスパーソンの間で話題となっている。「ビジネス書を読んでも、身についた気がしない」「そもそも、自分に合った本を見つけられない」「良書は知っているけど、何から読んで良いか分からない」そんな悩みをどうしたら解決できるのか?ビジネス書専門出版社の総力をかけて開発した手帳だ。また、人事図書館は、4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2000冊以上の人事に関する書籍と500名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営している。
今回は、クロスメディア・パブリッシングと人事図書館の初のコラボレーションとして、「ビジネス読書手帳」を使った選書ワークショップを行う。「ビジネス読書手帳」開発チームの濱中悠花さんと岡田基生さんが人事図書館の浅賀桃子さんと共に、人事図書館の蔵書を使いながら選書のヒントを伝える。人事図書館の蔵書2000冊以上の中から、今一番自分に必要な書籍を見つけることができる。
参加費用は無料。開催日時は12月11日19時〜21時。開催場所は、人事図書館(東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6階)。