2024年07月10日 09:36

JR東日本首都圏本部は、8月17日、「東京まるっと山手線」第2回の運行を実施する。
JR東日本首都圏本部では、3月2日に実施した池袋駅を発着した山手線を1周する観光列車「東京まるっと山手線」の運行が大好評だったことから、8月17日に第2回の運行を決定。今回は、1日に2本(午前コース・午後コース)運行する。
「東京まるっと山手線」は、現役の山手線車掌が、車窓や山手線沿線の観光案内、駅や鉄道の設備紹介、山手線の歴史等について楽しく案内する。また、参加者特典として、乗務員がデザインした「オリジナル電車カード」と「オリジナル パンフレット」をプレゼントする。この列車は、普段山手線に乗務している運転士と車掌が企画した。ゆっくりとしたスピードで運行する貸切りのE235系の電車に乗って山手線を巡りながら、いつもの車窓では見逃してしまう景色や大都市東京を楽しめる。普段乗務している山手線の車掌だからこそ知っている「東京」と「山手線」の魅力をたっぷり伝える。
「午前コース」(運行ルート:外回り)は、池袋駅発(10時55分頃)→池袋駅着(12時01分頃)、「午後コース」(運行ルート:外回り)、池袋駅発(14時35分頃)→池袋駅着(15時41分頃)。午前コースと午後コースの内容は同じ。
価格は、おとな(中学生以上)2000円、こども1000円(すべて税込)。運行日は8月17日。集合場所は、JR池袋駅 メトロポリタン口(改札外)。