2024年07月05日 19:49

温泉道場が運営する日帰り温泉「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」は、7月13日より順次、昭和レトロをよりリアルに体験できる新サービスの提供を開始する。

まずは7月にテラスのリニューアルを実施する。昭和の懐かしいタバコ屋さん、木製の電話ボックス、ラーメン屋台など、昭和レトロを感じるスタジオ型テラスが新登場。実際に触って、ボックスの中に入って、昭和にタイムスリップしたような体験をし、写真を撮ることができる。

また、かつて銭湯にあたり前にあった「鏡広告」を復活し、ホーロー風看板広告を新玉川テラスに掲示する。実際の店、企業の社名やロゴを昭和レトロなデザインで掲示し、玉川温泉の昭和レトロな世界観を一緒に作っていく。さらに、干物を七輪で焼いて食べる食事プランが登場予定。おいしい干物とごはん・漬物という昭和を感じる食事体験を楽しめる。

加えて楽器と歌で玉川温泉とときがわ町の魅力を発信するチンドン屋を結成。館内の演奏だけでなく、地域のイベントにも出向き、昭和の懐かしいチンドン屋として活動する。

玉川温泉は2023年11月25日に開湯30周年を迎えた。昭和を知らない世代にも、昭和を懐かしく感じる世代にも、昭和レトロを楽しく体験してもらえるお風呂屋さんを目指し進化していく。詳しくはこちら