2024年07月02日 19:00

日本科学技術振興財団・科学技術館は、今年で32周年を迎える「青少年のための科学の祭典2024全国大会」を7月27日・28日に科学技術館1階イベントホールにて開催する。

本祭典は、1992年の東京・大阪・名古屋での開催を皮切りに例年全国各地で開催されており、今年で32周年を迎えた。理科教育に熱心なボランティアの参加・協力により徐々に規模を広げ、国内最大級の科学体験イベントにまでなった。2023年度までに全国各地で開催された祭典の累計入場者数は延べ約946万人、全国大会の入場者数は100万人以上になる。小学校から大学までの先生や研究所・企業の人々を講師として、子どもたちに、楽しみながらいろいろな科学実験や工作に参加してもらい、科学の素晴らしさを体験し、科学に興味をもってもらうことを目的としている。

中でも全国大会は全国各地の選りすぐりの実験名人が集い、多彩な実験、工作、観察など60種類の出展が一堂に会する最大規模の祭典となっている。科学のおもしろさ、実感することへのときめきに満ちた子どもたちの笑顔にもっと出会いたい、そんな熱い思いを込め「青少年のための科学の祭典」は、今年度も、この全国大会に加えて、北は北海道から南は九州まで全国各地で開催される。

入場料は無料。開催日時は7月27日・28日、9時30分~16時。会場は、科学技術館1階イベントホール・屋外(東京都千代田区北の丸公園2-1)。

青少年のための科学の祭典