2024年07月02日 15:00

インフォバーンは、「音」を素材とした作品づくりを通して、創造的な人材を育成するプログラム「Sound & Thinking」の提供を開始する。
テクノロジーの進化、パンデミックなど、前例のない変化が次々と訪れる現代社会。過去の常識や知識が通用しなくなる時代において、未知の課題解決や新たな価値創造には、「創造力」が不可欠だ。「Sound & Thinking」は、「音」という自由自在な素材を用いた作品づくりをしながら、リサーチ、プロトタイプ、考察といったステップを経ることで、創造性や新たな視点、デザイナー的思考を育成する革新的な研修プログラムとなる。
インフォバーン・デザインチームが実践する「作りながら考え、考えながら作る」ことを体験し、ゼロから作品を作り上げていくプロセスを通して、創造性を解き放つ身体感覚をインストールする。組織における人材育成やチームビルディングのみならず、事業開発などにも効果を発揮。個人の創造力を引き上げ、チームや組織の創造性を高める起点を提供する。具体的には、素材の収集から作品完成までを、自分自身で判断、アイデアを出しながら進めていく音楽/サウンドロゴ制作ワークショップを行う。
予算は、参加人数〜5名程度、40万円/回〜(税抜)。想定期間は、課題(フィールドワーク)1週間 + ワークショップ1日(3時間〜)。実施方法は、基本的にオフラインでの実施を想定。