2024年06月25日 15:56

サイコム・ブレインズは、ダイバーシティへの許容度を可視化し、組織の課題と必要なアクションを明らかにするテストツール「DE&Iリテラシーテスト」の提供を6月より開始した。
サイコム・ブレインズは、1986年の創業以来、営業研修、グローバル人材育成など社会人教育のパイオニアとして企業の人材育成を支援している。
人的資本経営において、社員の能力開発と両輪となるのがダイバーシティだ。一方、ダイバーシティ推進の施策を検討する中で、「自社にはどのような課題があり、何から着手すべきか」「これまでおこなってきた研修の具体的な成果が把握しづらい」等の悩みを持つ企業も多いのではないだろうか。そこで、サイコム・ブレインズでは、組織のダイバーシティ推進に関する現状、課題、必要なアクションを特定することを目的として、DE&Iを推進する組織の一員として求められる理解・行動の保有レベルを可視化するオンラインテストを開発した。
「DE&Iリテラシーテスト」は、DE&Iを推進する組織の一員として求められる理解・行動を、「総論」「各論:表層的(デモグラフィー型)ダイバーシティ」「各論:深層型(タスク型)ダイバーシティ」の3領域から評価するオンラインテスト。長年、企業のDE&I推進、人材育成を支援してきたサイコム・ブレインズが、イノベーション・マネジメントの専門家である早稲田大学大学院/長内厚教授の監修のもと開発した。同テストは、各企業のDE&Iに関する現状把握、施策検討、ひいてはイノベーションが生まれる組織づくりに活用できる。
価格は4400円/1名・1回(税込)。