2024年06月25日 12:56

秀和システムは、6月29日、新刊「クリエイティブプログラマー」を発刊する。

本書は、Manning Publicationsの「The Creative Programmer」(2023)の日本語訳で、「プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ」の著者であるFelienne Hermansさんが序文を寄せている。4年以上に渡るWouter Groeneveldさんの研究の成果をまとめたもので、「真に優れたプログラマー=クリエイティブプログラマー」として、生産性かつ創造的であるためのスキルについて、7つのテーマに分けて解説している。

Felienne Hermansさんが序文でも書いているように、プログラミングが創造的な取り組みであることは誰もが認めることだが、プログラミングにおける「創造性」とは何なのか。超絶技巧のアルゴリズムを着想できることだろうか。異なる言語を同じレベルで扱えることだろうか。本書では、第1章で、そもそも「創造性」という言葉の起源から、その意味を紐解きつつ、本書における意味を再定義し、そして、どのように測定するのかを説明している。続く各章では、クリエイティブプログラマーのテーマとして、「専門知識」「コミュニケーション」「制約」「批判的思考」「好奇心」「創造的な心の状態」「創造的なテクニック」という7つを取り上げ、それぞれ詳しく解説し、「クリエイティブプログラマー」の姿を解き明かしていく。

定価は3520円(税込)。発売日は6月29日。

Amazon / 楽天ブックス