2024年06月24日 15:45

オープンストリームは、DXや内製化の推進に伴って益々深刻化するエンジニア教育に貢献すべく、コードの品質を向上させ、知識の共有を行う研修「D-College コードレビュー研修」を提供開始した。

昨今、エンジニアを採用したものの、教育が追い付かずプロジェクト遂行が難しいという事例が増えてきた。コードレビューは品質向上、知識の共有、チームコミュニケーションの促進など、高品質なソフトウェア開発を実現するためには不可欠なプロセスと言える。オープンストリームの企業理念である「情報技術と社員力でお客様を成功に導く」の実現を確実にするため、「ソフトウェア原則に沿ったレビュー知識の獲得」と「ワークを通じたレビューの実践」で構成する、若手エンジニアに向けたコードレビュー研修を提供する。

「D-College コードレビュー研修」は、「ソフトウェア原則」に従って効率的にコードレビューを学習。コードレビュー時に意識する必要があるソフトウェア品質についても学習可能。ワークを通じて実際にコードレビューを実施、回答提示と補足解説で知識の定着を促進する。理解度テストを実施することで定着度を確認可能だ。研修内容は、「コードレビューの目的と重要性」「コードレビューの基本的な原則やガイドライン」「コードレビューを行うためのプラクティス」「実際のコードレビューを体験するワーク/ワークの解説」。

価格は4万円/1名(最小開催人数は4名以上)。期間および実施形式は、1日間/オンサイト開催 or リモート開催(選択可能)。

オープンスリーム