2024年02月07日 19:34

カネカは1月22日に東京国立博物館と、カネカ有機EL照明の寄贈に関する基本合意を締結した。今後、東京国立博物館本館2階における展示室の天井照明、展示ケース照明の切り替えを進めていく。

東京国立博物館は、1872年に創立された日本で最も長い伝統のある博物館であり、日本を中心として広くアジア諸地域にわたる文化財について、収集、保存、管理、展示、調査研究、教育普及事業などを行っている。近年、環境規制にともない蛍光灯から他照明への切り替えが検討される中、蛍光灯照明器具の安定調達や文化財の演色性、保存性が課題となっていた。

今回寄贈するカネカOLED照明は、面発光のやわらかい光により影ができにくく、視認性が高い。また紫外線の発生がなく、発光に伴う熱量も少なく作品の保存に優れるといった特徴を持っており、博物館が抱える様々な照明課題の解決に貢献できると考えられている。また本寄贈にあたり、今後美術館や博物館に相応しい照明について東京国立博物館と共同研究を行っていく。

同社は「カネカは世界を健康にする。KANEKA thinks Wellness First.」という考えのもと、ソリューションプロバイダーとしてグローバルに価値を提供している。今後、東京国立博物館との連携を強化し、カネカOLED照明の普及のみならず、社会課題の解決につながるソリューションをともに創造していく。