2024年02月06日 13:03

大阪府印刷工業組合(大印工)は、イベント「印刷×SDGsフェス2024~印刷産業がつなぐ持続可能な世界~」を2月17日・18日の2日間、大阪産業創造館で開催する。
大印工は、これまで組合員企業に向けてCSR認定やMUD検定、JPPS、GP検定などの各種認証を通じて、印刷会社が社会から求められるニーズに適切に対応できるよう整備を進めてきた。今回、MUDをはじめする、印刷会社のSDGsへの取り組みを展示やワークショップ、セミナーを通じて紹介するイベント「印刷×SDGsフェス2024」を開催する。
同フェスでは「見る・触れる・深める・感じる」をコンセプトに、「展示コーナー」では、MUDとは、MUDの事例紹介、MUD認証各社の取り組み、MUD認証製品、MUDコンペティション受賞作品、カラーUDに関する展示、UDing対応マーキングフィルムのサンプルやアプリ等での実践実演、用紙メーカーによるSDGsへの取り組みも紹介する。「ワークショップ」ではピクトグラムの意味を学習できる「ユニカル」、名刺等に実際に点字を打つ「点字体験」、廃材を利用した力士ゴマで対戦する「とんとん相撲」、模擬紙幣の数を数えるゲーム「札勘」を楽しめる。「セミナー」では、「MUD概論」と「知ると楽しい文字(フォント)とSDGsの話」を実施する。
入場料は無料(セミナーは事前申込制)。開催日時は2月17日10時~17時、2月18日10時~15時。