2024年01月31日 09:43

ザスモールシングスは、経済産業省中国経済産業局が実施する「中国地域のスポーツチームに対するSROI(社会的投資収益率)計測のための事前調査」事業を受託した。
企業に対する社会的価値を定量化して貨幣価値に換算するSROIの手法による効果測定に関しては、経済産業省の令和元年度調査事業「SDGs達成へ向けた企業が創出する『社会の価値』への期待」に関する調査研究報告書にて、調査手法の一つとしての有用性が述べられている。海外では欧州サッカー連盟が各加盟国・地域などの効果を測定した事例や、イギリスのデジタル・文化・メディア・スポーツ省が支援した調査事例等があり、スポーツチームの社会貢献活動に関してもSROIを用いた効果を定量化する取組みがある。また、日本でも同様の試みが始まっている。
ザスモールシングスは、スポーツにおけるSROIを用いた効果測定調査の実績を活かし、今回の調査でも、中国地域のスポーツ関連産業の創出による地域活性化を目指す「ちゅうごく5県プロスポーツネットワーク」に参加する18チームに対して、SROIやその成果を活用するための説明会を開催するとともに、SROI計測に対する意向調査及び計測希望チームに対する事前調査を実施する。これにより、スポーツチームが関わるスポンサー企業、自治体、地域住民などのステークホルダーに対して、自チームの社会的価値を説明する有用性について認識してもらい、周りに伝える手法を知ってもらうとともに、来年度以降の実測可能性に向けた調査を目的とする。