2024年01月24日 19:09

NTTデータ ザムテクノロジーズは、製造業向けの大型金属3DプリンターであるAMCM M 8Kを2024年内に販売開始する。本製品は、近年高まる大型部品製造への需要およびハードウェア・ソフトウェアのカスタマイズ需要に対応したモデル。生産性の向上による開発リードタイムの短縮や生産コストの削減を実現する。

Additive Manufacturing(AM)技術は、複雑形状や複数部品の一体化製造を可能とするため、性能の向上や開発リードタイムの短縮、生産コストの削減などを実現する。近年、AM領域ではより大きな部品の造形を可能にしたいという需要が急激に高まっている。そこで、AMCM社製の金属3Dプリンター(金属積層造形機)であるAMCM M 8Kを2024年内に販売開始することが決定した。

AMCM M 8Kは、世界最大クラスである800×800×1200mmサイズの部品の造形を可能にする。また、1kWレーザーを8本搭載することで造形時間を短縮し生産性を劇的に向上させる。さらに、顧客ごとの用途に適した造形可能サイズや光学系を自由に組み合わせることが可能。ニーズに合わせたカスタマイズ装置を活用することでユーザーは市場での競争力を高められる。

販売開始に先立ち、1月31日~2月2日の日程で開催される3Dプリンティング・AM技術の総合展TCT Japan2024に出展し、AMCM M 8Kのデモパーツの展示を実施。2月1日にはAMCM社による講演も行う。