2023年12月07日 20:01

RYDEは、東京都が実施する「キングサーモンプロジェクト」の第一弾として、都営交通初のデジタル乗車券の実証実験を開始する。12月15日より東京さくらトラム(都電荒川線)において、沿線店舗で利用可能なデジタルクーポン付の一日乗車券を期間限定で発売する。
モビリティプラットフォーム「RYDE PASS」上でキャッシュレス購入が可能となるほか、デジタル化によって取得可能になるデータ等を活用し、プロモーション施策の検討や公共交通の利用促進を目指す。今後も、対象となる交通機関をさらに拡充させ都民、都外からの利用者の人々の利便性向上を支援していく。
キングサーモンプロジェクトは、行政が東京の抱える社会課題の解決に繋がる先端プロダクトを有するスタートアップと協働する取り組み。
今後、実証実験で得られた定量・定性結果を元に「RYDE PASS」のアップデートを行い、利便性向上に努める。また、多言語対応も拡充させ、現状の日・英での対応に加え、年度内には繁体・簡体・韓国の対応も行い、インバウンド利用の方にも都内で便利な移動体験を提供していく。
都電一日乗車券(既存の乗車券をデジタルチケットにて販売するもの)は、大人400円、小児200円。利用期間は、12月15日~令和6年3月10まで。発売方法は、モビリティプラットフォームアプリ「RYDE PASS」にて発売。※購入の際は、クレジットカード、Google Pay、Apple Payのいずれかの決済となる。