2023年12月07日 15:50
ふくしま12市町村移住支援センターは、リモートワークへの関心増に対応し、「未来ワークふくしま」に特集ページを開設する。同センターは、福島第一原子力発電所の事故により避難指示等の対象となった12市町村への移住・定住を促進するため、2021年7月1日に設置された。広域連携が効果的な事業や12市町村による移住施策の支援等を行っている。
センターが運営する浜通り地域等を中心とした12市町村の移住情報サイト「未来ワークふくしま」では、現在、フリーランス・リモートワークに関する情報を提供するページを準備している。これは、2023年3月に実施したインターネットパネル調査の「移住後に希望する仕事」に関する質問で、リモートワークへの関心が上昇していたことを受けたもの。
本ページでは、コワーキングスペースや起業等に活用できる支援の紹介のほか、12市町村でフリーランス・リモートワークを実践する人のインタビューも掲載。現在の勤め先を変えずに12市町村に移住する、いわゆる「転職なき移住」を希望する移住潜在層の人々の参考となる情報を提供する。
12市町村への移住者や移住希望者が増えている中、希望者に寄り添った情報発信や地域を知ることができるイベントなどを、今年度も拡充していく。フリーランス・リモートワーク特集ページはこちら。