2023年11月16日 11:55

Freewillは、サステナブルなキオスク「super normal market -produced by Fukamoto Plannning and powered by tells market-(super normal market)」を企画・製作した。11月18日・19日10時~ の2日間限定で、渋谷・北谷公園を中心に行われるエシカルマルシェイベント(MoFF 2023 Autumn)にて初披露する。
キオスクとは、従来「売店」「ニューススタンド」という意味の言葉で、駅の構内で新聞などを売る小さな売店の総称。日本では1932年4月、鉄道弘済会が上野駅・東京駅構内に10店舗を出店し、物品販売を始めたことが最初と言われている。
サステナブル・キオスク「super normal market」は、地球環境に配慮した移動式店舗。什器や内装の合板に、北海道網走郡丸玉木材株式会社の間伐材のみを使用している。同社が取り扱う木材は100%国産であり、日本環境協会よりエコマーク表示の認定を受けている。
さらに、今回のsuper normal marketは、構造用合板のパーツを組み合わせて約1時間で組み立てできる。ジョイント方式により工具を必要とせず、誰でも簡単に組立・解体ができ、繰り返し使える。部材が損傷しても、都度、部材データを入稿して合板を切り出すことで、交換がいつでも可能。今後は、レンタルでの提供や販売を予定。