2023年11月08日 12:13

HANATABAとMAIAは、沖縄県内で実施されている「でじたる女子プロジェクト」受講生向けに、オンライン自習室の提供を開始した。

「でじたる女子プロジェクト」では、e-Learningを通じてニーズの高いIT関連スキルの習得機会を提供している。さまざまな地域でプロジェクトを展開する中で、受講生の学習において2つの課題「学習時間の確保の難しさ」「学習の孤立によるモチベーション低下」が浮き彫りになった。

これらの課題の解決に協力するため、子どもの自習をサポートしてきた、HANATABAが提供するオンライン自習室支援ツール「どこでも自習室」を、沖縄県内でMAIAが受託している各「でじたる女子プロジェクト」受講生向けにカスタマイズして提供を開始した。「オンライン自習室」は、自宅に居ながら学校や図書館、学習塾などの自習室の雰囲気をオンライン上に再現できる仕組み。教育のオンライン化が進行する中で、ビデオ通話ツールであるZoom上に生徒が集合して自習を行うなど、さまざまな学習塾で自習室が運用されている。オンライン自習室があることで自宅でも時間を確保しやすく、学習が進みやすくなるなどのメリットがある。

対象となるプロジェクトは、沖縄市が開催する「沖縄市でじたる女子プロジェクト」、糸満市が開催する「糸満でじたる女子プロジェクト」、沖縄ITイノベーション戦略センターが開催する「ISCOでじたる女子プログラム」。

提供開始日は10月3日(提供中)。

でじたる女子プロジェクト