2023年11月08日 09:54

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、11月7日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 焼肉 百名店 2023」を発表した。

「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「焼肉 百名店」は今年で6回目の発表となる。今回もTOKYO・EAST・WESTの3エリアに分けて各100店を選出している。

エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「TOKYO」では港区24店、中央区が16店、渋谷区が12店となった。「EAST」では愛知県が25店、千葉県が11店、北海道10店と続く。また「WEST」では、大阪府36店、兵庫県14店、京都府が10店となった。

「TOKYO」の初選出店は11店。2022年5月オープンの「江戸焼肉」(中央区銀座)など、オープンから日が浅いお店が選出された一方、「志村 徳寿園」(板橋区志村)など、40年以上続く老舗焼肉店も今回初選出となった。「EAST」の初選出店は23店。一度も冷凍せずに提供される「生タン」や特製のタレと卵黄を絡める「ローストビーフ」が名物の「焼肉 安萬」(愛知県安城市)など、愛知県からは8店が選ばれた。「WEST」の初選出店は23店。創業100年の近江牛問屋が営む焼肉店「焼肉さのや」(滋賀県草津市)など、各府県から広く選出されている。

TOKYO / EAST / WEST