2023年11月07日 12:02

自動処理は、「国会議事録検索 for GPTs」をリリースした。
自動処理は独立系のシステム開発会社で、主に政府自治体等官公庁向けのシステム開発の関係する政策提案や、民間企業向けのシステム開発や、IT、AIコンサルティングを主な業務としている。今回のシステムは官民対話の中では議会と関連付ける事ができる仕組みとして、民間企業向けには社内で作られ、ほとんど利用されない社内ドキュメントやマニュアルの検索を行う仕組みの技術デモンストレーションとして今回の仕組みを提供している。
「国会議事録検索 for GPTs」は、ニュース、トレンド、提案、要望、不満などの文章を元に、その意味に近い国会議事録の議論を出典元情報と共に検索できるという特徴を持っている。これにより、誰でも簡単に国会の議論を調査、取りまとめを実施することが可能となり、国会で働く議員の活動をもっと詳しく知ることができるようになる。
2021年6月1日から最新までの国会議事録を検索できるこの仕組みは、日付や発言者を指定し、議事録を検索することが可能。データを検索して情報を表示させているので、大規模言語モデル特有の問題であるハルシネーションを避け、正確な回答をすることができる。同機能はOpenAI DevDayにて発表された独自のChatGPTを開発できる機能(GPTs)を利用して開発している。