2023年10月31日 12:30

グリーンタレントハブは、脱炭素領域に精通し企業価値向上に資する人材の育成を支援する「実践型グリーン・リスキリング講座(第2回)」を2024年1月より開講する。
内閣府が2022年に実施した企業向けアンケート調査によれば、企業が脱炭素化の推進に向けて最も大きな障害と認識している要因は「必要なノウハウ・人員の不足」。企業の脱炭素化、そしてカーボン・ニュートラル対応という大きな変化を新たな事業機会と捉えて価値創造するためには、当該分野に精通する人材の確保・育成が不可欠であると考える。
「脱炭素×人材」の課題解決に取り組むグリーンタレントハブは、脱炭素領域の第一人者である4名の講師に参画してもらい、実践型・双方向性を重視したグリーン・リスキリング講座の提供を通じて、受講生・受講企業の人々の、脱炭素への取り組みに関する実務の課題解決を支援する。今回は新規講師の参画を経て、第2回の講座開講となる。講座タイトルは、「グローバル脱炭素イノベーション編」(出馬弘昭講師)、「グリーンイノベーションの現在地・展望・ロードマップ編」(西村陽講師)、「最先端の米国のクリーンエネルギーを徹底的に解説編」(阪口幸雄講師)、「欧州の脱炭素・ESG関連規制から学ぶ、日本の産業強化編」(山本知佳講師&西村健佑講師)。
各講座受講料金は、出馬講師・西村講師・山本&西村講師:11万円、阪口講師:各講義3.3万円(すべて税込)。募集期間は10月31日~講座開始予定日の5日前(各講座定員になり次第、募集を締め切り)。講義形態はオンライン。