2023年10月30日 13:01

10月16日、島根県立浜田商業高等学校で行われた観光プラン発表会・交流会へ、島根県立大学地域政策学部の1~3回生と総合政策学部の4回生の学生9名が、アドバイザーとして参加。高校生たちが考えたプランを聞き、アドバイスを行った。
今回が初めてとなる観光プラン発表会・交流会は、島根県立浜田商業高等学校の経営学の授業の一環として行われたもの。高校生28名が石見地方を盛り上げる2泊3日の観光ツアーを作成。ターゲット層・周遊プラン・料金設定・移動手段など細かく設定し、プレゼンテーション用のパワーポイントを作成、社会人と同じように事業提案を行った。
時間は1組約20分で、10分間のプレゼンテーション後に大学生や大人からの講評とアドバイスをもらうといったことを4ターン実施。会場には本学学生の他、浜田商業高等学校出身の起業家や地域で活躍するライターなど社会人4名、浜田市の職員2名が参加。合計15名の地域の先輩が高校生へ助言を行った。
プレゼンテーションを受けた学生は、計画の実現性や収益性など様々な角度からアドバイス。「ターゲット層を親子連れにしているが休憩時間が少ないのではないか」など具体的なアドバイスに、高校生たちも真剣に耳を傾けた。参加した学生からは、「高校生が考える観光プランを聞き、浜田の魅力を改めて感じることが出来た。どの観光プランもターゲットを絞っていて、よく考えられたプランだと思いました。」などのコメントが寄せられた。