2023年10月24日 15:07

数研出版は、2023年に創業100周年を迎え、10月16日に記念サイトを開設した。

数研出版は、1923年11月に雑誌「受験数学」を創刊して以来、教科書、参考書、問題集など、学ぶ人によりそう教材やサービスを提供してきた。「チャート式」をはじめとする参考書、教科書、問題集のほか、教育のICT化を先取りした「Studyaid D.B.」「エスビューア」などのデジタル教材、学びに関するモチーフを日常生活で使えるグッズに落とし込んだ「数研オリジナルグッズ」など、学びに関する商品を企画・販売している。

数研出版は、2023年に創業100周年を迎えるにあたり、記念サイトを開設。創業から現在までの歩みを綴ったヒストリーや、教材が顧客の手元に届くまでのプロセス、社員のインタビュー形式による教材づくりの舞台裏紹介などのコンテンツを掲載している。

創業100周年のアイコンとなっている記念ロゴは、「チャート式」の精神を象徴する羅針盤のモチーフをもとにデザインした。「チャート式」の誕生は創業から間もない1929年。同社の創業者・星野華水さんは京都の地に「数学研究社高等予備校」を設立し、教育者として自ら教鞭をとっていた。授業のかたわら、華水さんは数学教育に独創的なシステムを開発し、1929年に「チャート式」初版として結実させた。「チャート式」の名前は「解答にいたるための、最も安らかな航路を示すチャート(=海図)でありたい」という思いに由来している。

100周年記念サイト