2023年09月06日 09:05

観光開発が運営する、三段壁洞窟(和歌山県白浜町)は、9月16日から夜の洞窟を探検する「星降る洞窟ナイトウォーク」を開催する。

洞窟内にプラネタリウム投影機・音響機器・プロジェクターを導入することで自然の洞窟内に500万個の星空が煌めく幻想的な空間を作り出す。さらに洞窟内の展望台ではライトアップによる光の演出を行い、普段は入ることができない夜の洞窟を探検することができる。

「MEGASTAR CLASS(メガスタークラス)」は、簡単に持ち運びできる程に小型軽量でありながら、プラネタリウム館と同様に180度の全方向に、煌めく100万個の美しい星空を創り出すことができる。今回、三段壁洞窟での投影用にMEGASTAR CLASS高輝度改造モデルとして500万個の星空を投影できるようにしてもらった。一粒一粒の星の集まりとして正確に映し出す天の川は必見だ。

また、洞窟内の展望台には演出照明を設置し、さまざまな色に変化する岩肌や波が見られる。日中では見ることができない夜の洞窟探検を楽しめる。

開催日程は、9月16日・17日・23日・30日。10月7日・8日・14日・21日・28日。11月3日・4日・11日・18日・25日。12月2日・9日・16日・23日・30日・31日。2024年1月1日・2日・6日・7日・13日ほか。開催時間は17時~19時(最終入場18時50分)。※8時~17時は通常営業。料金は大人(中学生以上)1500円、小人(小学生以上)750円、幼児無料。

WEBサイト