2023年08月29日 12:52

文一総合出版は、書籍「とことんカラス」を9月15日に発売する。

身のまわりでかんたんに観察できて、見れば見るほどおもしろい。それが、楽しくてやみつきになってしまうカラス観察。本書は、野鳥専門誌「BIRDER」の編集部が総力をあげて、カラスのすべてをとことん解説。俗に「カラス屋」と呼ばれるカラス研究者や観察者、写真家などの豪華執筆陣も名を連ね、カラスの基本知識から驚きのディープな情報まで、ビジュアル満載でとことん紹介する。

本書の巻頭グラビアは「トウキョウカラス」で人気の写真家、清水哲朗さんのハシブトガラス作品と、身近な鳥の形や動きを徹底的に撮影している宮本桂さんのハシボソガラス作品をグラビアで収録。「カラスの教科書」(雷鳥社・講談社刊)著者で動物行動学者の松原始さんは、カラスのくらしを楽しく解説する。また、時折世間を騒がせるカラスの奇妙でかしこい行動について、科学ジャーナリストで月刊誌BIRDER編集委員の柴田佳秀さんが解説する。さらに、幼少期からカラスを追い続け、カラスと人間社会の軋轢を解消するための活動に取り組んでいる、札幌カラス研究会の中村眞樹子さんが、カラスとの理想的なつき合い方を紹介する。ほかにも、カラスの羽の構造の電子顕微鏡での観察・分析や、行動実験でカラスの知能の高さを検証するなどの科学的な記事、人とカラスの歴史的・文化的な話、カラスを拾ったときの対処法、清水哲朗さんによるカッコいいカラス作品の撮影法など、カラスに関わるあらゆる情報をとことん紹介した。

定価は1980円(税込)。発売日は9月15日。販売は全国の書店、各WEB書店。

文一総合出版