2023年07月19日 12:43

mign(マイン)は、7月、数十枚の過去事例によって自社らしいデザインの画像生成ができるソリューションをリリースする。

mignは、未来の都市や社会をつくることを目指し、先端技術を活用した世界初・業界初のソフトウェア・ハードウェア開発に取り組んでいる。

建築やランドスケープなどの設計プロセスにおいては、自社の過去事例や、画像検索エンジンやSNSなどで他者事例を参照しながら、クライアントとイメージを擦り合わせる。しかし、デザイン性や独創性を求めると、自社ブランドとしてのデザインの特徴を含めつつ、新規性のあるデザインをつくることが望ましいと思われる。今回のソリューションでは、最新の画像生成モデルのファインチューニング手法を用いることで、従来、数百から数万程度の画像データを必要としていたところ、数十程度の画像で、それらの画像の特徴を踏まえた建築・構造物を生成することができる。これによって、これまでよりも簡易に、自社らしいテイストを含めつつ、オリジナリティのあるパースを作成することができる。

ソリューションの使い方としては、AIの学習に用いる画像(自社事例など)とその画像を説明する文章を数十程度、用意する。このデータを用いて画像生成AIをアップデート。新規に画像生成をすると、学習に用いた事例の特徴を踏まえたデザインの建築・構造物が生成される。

料金は、SaaS(初期セットアップ料金+月額メンテナンス料金)、面談後見積もり。

mign